Rev042β1 投稿者:護国寺 投稿日:2015/03/16(Mon) 18:02 No.1254 Rev042β1版の高速フォントを使用したいのですが。 ぱんかれ > 所持されている場合はご利用になられてもかまわないのですが、サポート対象外になります。 (3/22-04:12) No.1262 hatopoppo > rev042ください (11/28-14:24) No.1285 |
無題 投稿者:6T 投稿日:2016/11/05(Sat) 21:48 No.1270 次の高速道路フォントのバージョン公開はいつごろになりますか? hatopoppo > ほんとそれな… (2031/11/28) (11/28-14:16) No.1284 |
たくさん調べてきました 投稿者:みちまるくん 投稿日:2020/05/29(Fri) 02:11 No.1282 GD-高速道路ゴシックJA-OTF未収録文字のうち、高速道路で公団ゴシックとして使用実績がある文字を、たくさん調べてきました。 |
文字化け 投稿者:札珍 投稿日:2019/09/05(Thu) 23:16 No.1280 ぱんかれさん ご無沙汰しています。 加藤遼一 > 2020年4種類カレンダー完成しました。 (5/12-21:01) No.1281 |
無題 投稿者:元 投稿日:2018/12/05(Wed) 00:31 No.1277 瑛が王へんに央になっています |
未対応文字の報告 投稿者:ゑゐぞう 投稿日:2018/12/02(Sun) 18:49 No.1276 はじめまして。公団ゴシックが無くなっていく状況に勝手に危機感を感じているものです。 |
無題 投稿者:匿名 投稿日:2017/10/04(Wed) 12:26 No.1275 GD-高速道路ゴシックJA-OTF、楽しく使わせていただいております。 |
無題 投稿者:basic_red 投稿日:2017/01/22(Sun) 17:32 No.1271 航空の航の文字が表示されませんでした。 |
公団フォントとの見分け方 投稿者:23号上空 投稿日:2016/03/07(Mon) 05:55 No.1259 本当に雑談レベルなのですが、最近新東名や新名神の延伸工事の影響なのか、既存の緑看板の交換が地味に進んで来ていますね。 ぱんかれ > 更新滞っていて申し訳ないです、仕込みは続けてますので、公開ができてはいないのですが、文字は地道にふやす作業は続けております (3/22-04:13) No.1263 関東人 > 私の場合、ちょっと見れば雰囲気で分かります。どこをポイントにしてるか?と聞かれても、「見た目」としか言い様がありませんが… (7/31-04:32) No.1269 |
対応 投稿者:ハリー・ポッターと炎のタブレット 投稿日:2015/08/18(Tue) 15:54 No.1256 Android版は出る予定ありますか? ぱんかれ > 一部機種でotf/ttfがインストールできる機種があり、その場合利用が可能です。ただし、すべての文字がそろっていないため、櫛歯欠けになってしまいます。 (3/22-04:11) No.1261 |
対応済みだけど… 投稿者:護国寺 投稿日:2015/02/20(Fri) 16:52 No.1251 対応済みの文字の中でも、出ない文字(嬰橿振椙婦紋弥堯龠) ぱんかれ > 確認しますー (3/5-13:48) No.1252 護国寺 > ありがとうございます。 (3/16-17:38) No.1253 |
高速道路の英語文字 投稿者:aue 投稿日:2014/12/13(Sat) 10:54 No.1250 はじめまして。aueといいます。 |
自作フォントとの同時使用 投稿者:eizo 投稿日:2013/10/30(Wed) 12:10 No.1221 Wherigo(www.wherigo.com/)を使った自作のゲームで使用したいと思います。 ぱんかれ > 問題ありませんです。もしよろしければフィードバックいただけるとたすかります (11/28-10:25) No.1224 eizo > ありがとうございます。自作した文字は「桜」「蔵」になります。(coord.info/GC4GWRV) (11/29-08:23) No.1225 |
使わせていただきたいのですが 投稿者:融資課長 投稿日:2013/09/16(Mon) 18:48 No.1218 結婚式の二次会で半沢ネタのゲームで使わせていただきたいのですがよろしいでしょうか? pumpCurry > 大丈夫です、問題ないです。行のはねがないのは仕様になります(高速道フォントなので)。でも銀行フォントも面白そうですね。 (9/24-16:42) No.1219 |
Rev112 投稿者:ぱんかれ 投稿日:2014/08/11(Mon) 09:01 No.1231 更新できてなくて申し訳ないです、ぱんかれです |
表示されない文字 投稿者:名無しさん 投稿日:2014/08/07(Thu) 09:34 No.1230 この漢字が表示されませんでした→無 |
最近静かですね 投稿者:通りすがりさん 投稿日:2014/08/03(Sun) 18:08 No.1229 最近、こちらの動きも止まってしまっているのでしょうか。 |
フォント使用について 投稿者:黒森コウ 投稿日:2013/12/13(Fri) 23:40 No.1226 ![]() はじめまして。黒森コウと申します。 |
文化祭でフォントを使いたい 投稿者:マッコイ 投稿日:2013/09/11(Wed) 07:12 No.1215 文化祭のビラに高速道路のフォントを利用したいのですが、宜しいですか? ぱんかれ > 問題ないです (9/11-07:16) No.1216 |
.ru 投稿者:邪無汚痔惨 投稿日:2013/06/19(Wed) 23:12 No.1152 .ruからのアクセスが多いので pcb > すみません、対策をしたら、迂回されてました。サーバ側でブロックするようにしてみます (7/19-21:12) No.1201 pcb > ちょっと対策を強めにしてしました。申し訳ないです (7/19-21:23) No.1202 |
勝手な改造 投稿者:邪無汚痔惨 投稿日:2013/05/31(Fri) 07:50 No.1147 最近、TTEditで、仗承助図務逸退籠瀞莉仰書などを作ってしまいました。 邪無汚痔惨 > あと、露,霧,尊もです。 (5/31-07:56) No.1148 pcb > 問題ないです (7/19-21:11) No.1200 |
動画ロゴへのフォント使用等 投稿者:京浜川崎 投稿日:2013/04/03(Wed) 18:59 No.1142 初めまして、突然で申し訳ないのですがGD-高速道路ゴシックJAフォントを ぱんかれ > 拝承しました。問題ありません、もしご心配でしたら、メールでご一報いただけると幸いです。 (5/2-15:58) No.1144 |
第一水準 投稿者:邪無汚痔惨 投稿日:2013/04/06(Sat) 10:14 No.1143 ![]() 第一水準の中にも鴬、砿、篭、潅などの |
難字 投稿者:邪無汚痔惨 投稿日:2013/03/22(Fri) 09:38 No.1139 ![]() 響、馨、驚、嘗、麗などの字は、 札珍 > 「麗」は阪神高速環状線高麗橋入り口ゲートに省略されず高速フォントで現存しています。なお、画像は小生が掲示板で投稿しました。「鹿」の部分が縦方向に圧縮されていて少々興ざめではあります。同じく小生が投稿した神戸での「麓」もおんなじやり方です。 (3/26-23:24) No.1140 札珍 > 旧字体そのものはできるだけ常用漢字または書き換え可能な略字で表示するようにされているようです。それでも旧字体で表記されるところはありますが、その理由の大半は「自治体の言うことを聞いた」です。滋賀県湖西道路の「和邇」は「和迩」と表記されており、山陽道の「龍野」は旧龍野市が指示するまでは「竜野」表記でした。「馨」はこの論点から考えると「香」と表記することになります。その他は・・・作り手の主観ですかね? (3/26-23:33) No.1141 |
名神開通50周年Tシャツ 投稿者:名なし 投稿日:2012/07/09(Mon) 00:00 No.1133 ![]() 開通当時、時速100kmで走行する車両から瞬時に読み取れるようデザインされ、高速道路の標識に採用されている独特のフォント(※)を忠実に再現しています。 |
掲示板復活させました 投稿者:ぱんかれ 投稿日:2012/05/07(Mon) 08:28 No.1132 サーバ移転後掲示板がしばらく問題を抱えて動いておりませんでしたが、先日問題点を突き止め無事再稼働させることができました。今後ともよろしくお願いいたします。 |
新東名 投稿者:TEC 投稿日:2011/12/02(Fri) 20:50 No.1131 いつもフォントを利用させていただきありがとうございます。 |
ふじのくに新東名マラソン 投稿者:関東人 投稿日:2011/08/13(Sat) 12:41 No.1123 ![]() こんど静岡県内の新東名(第二東名)で、未共用区間を利用した |
最新GDフォントの『釣』 投稿者:暁 投稿日:2011/06/17(Fri) 21:12 No.1121 ![]() 5/5追加の『釣』の字を打つと左に『^』が出てきます。 暁 > 画像を画像掲示板の方に貼っておきます。 (6/17-21:15) No.1122 |
雑談スレッド(04) 投稿者:ぱんかれ 投稿日:2007/01/05(Fri) 10:23 No.685 雑談とかリクエスト以外の会話はこちらにどうぞ hiro > 新年あけましておめでとうございます〜。「茶」が何か出てこないです・・・ (1/5-12:48) No.686 ぱんかれ > 茶と幹を提供ファイルにいれそこねた模様です 今週末めどに修正します ごめんなさい (1/5-18:02) No.688 MACHO筋トレ > メールを見ましたが、「けものへん」はテンプレートの部首がおいてあるところにあったのでそれを使いました。それともこれはNGですか? (1/15-18:34) No.701 まぎ〜ぶいよん > 「浜」という字の「丘」の部分ですが、真ん中の横棒はもう少し上ではないでしょうか?修正をお願いしたいです。どこに書いてよいかわからなかったので、ここに書きました。不適切でしたら消してください。 (1/28-00:08) No.713 ぱんかれ > MACHO筋トレ様:ごめんなさい、部首は(確)がないところはNGです。統合済みになっているものは過去使っていていま調整が必要なテンプレです。◆まぎ〜ぶいよん様:2つの文字、確認してupdateしますね。調査結果はこちらにも一度ご案内します。 (1/28-13:43) No.714 まぎ〜ぶいよん > ぱんかれ@管理人様:早速のレス及び対応ありがとうございます。お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。高速道路のフォント、大好きなので陰ながら応援しております。何か私に手伝えることがあればよいのですが… (1/28-15:56) No.715 ぱんかれ > 先週末は個人的な事情により更新できませんでした。今週末はいくつかの修正と追加ができればいいなあと思っています。◆ところで、2chスレッドなのですが、落ちてしまいました(´;ω;`) いわゆる2chビューワ経由で書き込めばOKなんでしょうか?◆画像掲示板を移設します。cgi名で検索して、それに対してspam書き込みを自動で行うツールがあるらしく、一日8000投稿のうち99.9%をはじいている現状があります。ご理解いただければとおもいます。 (1/31-11:25) No.716 Takajo > これって、公団ゴシックぽくないですか?(http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/06/060325/060325-1.pdf) (3/18-18:26) No.755 ぱんかれ > ぱっと見た感じMSPゴシックみたいです (3/18-20:10) No.756 Honest > エイプリルフールネタに釣られた人、感動した人はここに書き込もうヽ(´ー`)ノ とにかくスクリーンショットがスゴイなぁ、と。 (4/1-10:57) No.774 K > 感動したッ!!!!! (4/1-11:50) No.775 MACHO筋トレ > とてもときめきを感じました。こんなゲームで遊ぶのが昔からの夢だったので。 (4/1-15:29) No.776 hiro > ホント、こんなツールがあればマジで買いますよ。広告にあった謎の女の方も萌えだったりw (4/2-10:50) No.777 らぴす > Rev81βに「倉」「酒」が実装されているのは気のせいでしょうかw (4/3-00:58) No.781 MACHO筋トレ > http://www.matsukoku-mlit.go.jp/roadsign/images/chirashi.pdf 高速フォントの看板の図があります (4/5-18:19) No.786 ぱんかれ > らびすさま:あああ、気のせいじゃないです(汗 MACHO筋トレさま:このプロジェクトがはじまったころ、ご意見をくださいというチラシを配っていました(画像掲示板にもあがりました)。1年以上たって形になる日がきたんですねえ... (4/6-06:55) No.787 Widehawk > ぱんかれ様:2007/05/09 (水) 1:31に送ったメールは届いたでしょうか…? (5/12-18:09) No.792 Honest > 復旧したようですね。作業お疲れ様でしたm(__)m (5/20-11:25) No.793 ぱんかれ > Widehawkさま:DNSサーバ消滅による障害で、昨日19日に受領し、ご案内を返答いたしました。遅くなりまして申し訳ございません。 / honestさま:無事復旧しました。ご迷惑と心配をおかけしました。 (5/20-21:06) No.794 *** > http://www.suka100.com/keikaku/jikkou/images/logo100_2.gif<ちばんげりおんっぽい気がするけどうまく使えないかなぁ? (8/11-12:32) No.826 ぱんかれ > そうですねー、コンセプト的には線の太さを変えないというのは似ていますが、ちばふぉんとはドットフォントに近いフォントルールをもってるんですよね。 アルファベットにしたらこんな感じです。http://www.hogera.com/pcb/font/img/20070811_TiVangerion2.jpg この英数字は夏コミケ用CDに収録されています。 (8/12-22:44) No.827 MACHO筋トレ > FAQのページの「画像貼り付け掲示板」をクリックすると、昔の画像掲示板の跡地に飛んでしまいます。できたら直しておいてください。 (8/18-18:05) No.839 ぱんかれ > 修正完了しましたー!ご迷惑おかけしました... (8/21-05:23) No.841 MACHO筋トレ > 昨日フジテレビで放送された「ミヨリの森」において高速フォントっぽい書体が[高速道路の標識の移る場面で]使われていました。誰か他にも見た人は…? (8/26-08:37) No.846 りょん > こんにちは、MACHO筋トレさん。今日、DVDのレンタルショップで「ミヨリの森」を見つけました。でもまだ新作なのでもっと安くなってからじっくり高速フォントっぽい書体を探してみます。 (2/11-13:30) No.946 MACHO筋トレ > 一瞬見ただけでしたので、不正確な情報でしたが、「6 小森村 出口」の標識でした。 (2/13-21:42) No.947 りょん > 分かりました。新作から1週間レンタルになるまで待ってみますので、待っていて下さると幸いです。 (2/14-16:48) No.949 MACHO筋トレ > うろ覚えでしたので、もし違っていたらすみませんが、是非参考にしてください。 (2/14-18:10) No.950 MACHO筋トレ > 連投失礼しますが、昨日(2/13)に放送されたフジテレビの「はねるのとびら」で高速フォントと思われる書体で「学生気分」という文字の書かれたポスターが見受けられました。 (2/14-18:13) No.951 りょん > 質問すいません。『分』という字の一画目、二画目は傘のようにつながっていたでしょうか? (2/16-07:33) No.952 MACHO筋トレ > 確かにつながっていました。(というかこれと「気」の文字で判断しました) (2/17-10:35) No.953 Honest > http://www.hogera.com/pcb/cgi/font/img/1721.jpg (画像掲示板より)←この繋がってる形の方が多いようです。GD高速フォントは繋げた形ですね。なお小学校の漢字テストで繋げて書いたら×です。 (2/20-23:21) No.954 まぎ〜ぶいよん > 「浜」の件、どうなりましたでしょうか。1年間音沙汰なしなので。。 (3/4-23:40) No.956 まぎ〜ぶいよん > お忙しいところ「浜」の修正をしていただき、ありがとうございました! (4/14-22:29) No.964 関東人 > ここに来るのはずいぶん久しぶりです。以前、画像掲示板でNEXCOの「10km単位標識」のことが話題に上っていたと思うのですが、あれって場所によって写研「ゴナ(DBorB)」を使うケースと「公団ゴシック」を使うケースがあるみたいです。冬季にスキーへ出かけた際、中央道を高井戸から諏訪まで走行したのですが、この区間ではすべて「ゴナ」でした。それとは対照的に、実家のある静岡へ帰省する際利用する東名高速(東京〜静岡間)では、そのほとんどで「公団ゴシック」が使われていました。一部に「ゴナ」を使用している箇所もありましたが…。これって、標識製作業者が複数入っているということなんでしょうかね?ちょっとした疑問です。 (4/27-21:24) No.966 MACHO筋トレ > 国道42号・那智勝浦道路は高速フォントが使われているようです。(TVで確認済み) (5/12-18:37) No.968 りょん > 第一、高速フォントってどの会社が作っているんですか? (5/15-16:04) No.969 りょん > MACHO筋トレさん>>国道42号のレポートを公開しているサイトってあるのでしょうか?もしご存じでしたら、教えて下さいませんか? (5/28-17:59) No.970 MACHO筋トレ > MBSのTV番組「Voice」で映ったときに見ました。だからWEBではありません。参考:Wikipedia記事「VOICR (ニュース)」 (5/29-18:32) No.971 MACHO筋トレ > 間違えました。記事名は「VOICE (ニュース)」です。 (5/29-18:33) No.972 りょん > 残念ですが、私のテレビ環境ではMBSを見ることができません。Wikipediaで国道42号を調べてみても、公団フォントについては記述されていませんでした。 (5/31-23:09) No.973 関東人 > 毎日放送の「VOICE」なら、その放送当日の夜7時半から、スカパーなどで見られる「TBSニュースバード」というチャンネルで一部見られる場合もあります。それと「公団フォント(高速フォント)」は道路公団が写研に字母作成を依頼したのがそもそも…みたいな話を以前聞いたことがあります。あくまで推測の域を出ませんが、字母作成を写研が行い、著作権は公団側に譲渡したのではないかという(くどいようですが)推測を以前ここで話し合った記憶もありますね。 (6/4-08:42) No.975 5iVE STAR > 修正してほしい文字を書き出します。「七」:乚の角が実際はもう少し丸いです。「宝」:玉の二段目と三段目は実際、間隔が均等です。「輪」の冊の部分の中の縦二本が実際は、短いです。「型」の刑の左側の部分の左の縦棒が実際は軽く湾曲しています。それと、上と下との間隔がもう少し短いです。 (8/8-01:10) No.980 MACHO筋トレ > ダウンロードしてreadmeを開けたんですが、バージョンアップ履歴のところのRev92β の日付が間違っています。08/06/01になってます。 (8/8-10:06) No.981 ぱんかれ > 日付が違う件:大変申し訳ございませんです、Rev093のリリースが近いので、そのとき革めますです。◇修正文字の件:ご意見ありがとうございます。いくつかの文字にはバリエーションが存在することがあるためどれにあわせたかによって違うかもしれません。また、文章にした際ほかの文字とバランスがとれるように多少の調整が入っているため、完全一致しないかもしれません。その場合は仕様です。ご容赦ください。 (8/8-20:39) No.983 5iVE STAR > ぱんかれさん、ご回答ありがとうございます。自分も標識によっての文字のばらつきは承知で投稿画像を吟味した上でのリストアップをしました。ただ、バランスがとれるように調整が入ってるのは知らなかったです。七と宝と輪は変更してもバランス的に大丈夫だと思います。 (8/9-07:57) No.986 関東人 > 標識製作業者によって、微妙な差違や修正をいれているみたいですね。若干話がそれますが、某標識製作業者が道路標識の見本をPDFデータで公開していますが、こちらにも高速フォント(こちらはどうやらオリジナルみたいですが)を使用していました。 (9/6-01:56) No.990 札珍 > おっとすいません、雑談はこちらでしたね。失礼しました。MACHO筋トレさん、今月無料開放された西神戸有料道路のフォントが高速っぽい(某サイト)のですが、ナール化されそうな気配がぷんぷんするのですがどう思われますか? (10/20-22:49) No.998 ぱんかれ > 関東人さん:横線をそろえる、とか、デザイナーが微調整します。その関係で、調整された文字を別の単語に組み込むと違和感が出てしまいます。 ◇ 札珍 さん 接続先が高速道路だったりするとそのままですが、単体で成立していると、ナールにされてしまうところもあるみたいですね。 (10/20-23:39) No.1000 札珍 > 旧:西神戸有料道路(市道)を山麓バイパス経由で市バスで通ってみました。ナールもそこそこありましたが、トンネル入口や橋の標識は高速フォントの端を丸くしたような書体でした。高速でお目にかかれない文字もその書体だったのでとりあえず撮影しちゃいました。 (11/6-18:32) No.1009 TEC > http://www.hogera.com/pcb/font/faq.html←これってクレジットが出ていませんが、どうなんでしょう?無断使用? (11/30-20:48) No.1010 MACHO筋トレ > クリスマスで、久しぶりの更新ですね。ところで、「更新履歴」のところに「Rev095更新」が書いていなかったので、書いておいてもらえるとうれしいです。 (12/25-13:35) No.1011 Rかんり > ぱんかれさん、お疲れ様です。コミケは盛況だったということで大成功ですね!良かったです!、メールでは他の対応が多くて大変でしょうから掲示板雑談スレで失礼します。 (12/31-19:12) No.1012 kips > リムフォントなるものの紹介記事。これもコンセプト的には高速道路フォントに近いかも。http://sangakukan.jp/journal/main/200811/pdf/0811-02-3.pdf (1/9-18:58) No.1013 MACHO筋トレ > 確かに似てますね。 (1/18-16:15) No.1014 札珍 > う〜ん、GWは渋滞の嵐で1000円の力は凄まじいですね。標識も鮮明なものが撮れたと思いますが、「がぞー」の投げってないですね。・・・立場上それどころじゃなかった私orz (5/10-22:55) No.1026 Aqraf > ちょっと気になってしまったのですが・・・ページの一番下のコピーライト (1/7-02:42) No.1061 Aqraf > By pumpCurry[ぱんかれ] / Group D.B.P.'s 2000-2009#免責事項 ←のところがまだ2009になっていますよ^^; (1/7-02:44) No.1062 pumpCurry > すんません、なおしましたー (1/7-17:16) No.1063 TOMEI EXPWY > 「跡」の亦の部分の斜めの点が『GD-高速道路ゴシックJA』ではまっすぐですが画像掲示板に投稿されている看板では少し斜めになっています。修正をお願いいたします。これからもフォント製作頑張ってください。応援しています。 (11/24-10:20) No.1110 !? > 何故か高速道路フォントのTTF版がDLしても文字が無いように見えますが…。 (12/27-20:09) No.1118 |
無題 投稿者:8:51:22pm 投稿日:2010/12/07(Tue) 22:49 No.1113 ![]() ここって宝の宝庫じゃないですかね・・・? |
東名・名神 投稿者:名阪酷道 投稿日:2010/10/18(Mon) 20:21 No.1105 はじめまして。車載動画のクリップアートのフォントに利用させていただいております。 ぱんかれ > 動画でもありがたいです。どうぞよろしくお願いします! (11/23-09:59) No.1107 |
バスストップ 投稿者:タケ 投稿日:2010/11/16(Tue) 01:21 No.1106 ![]() はじめまして、 |
ウィキペディアのファイル 投稿者:山陽・中国道 投稿日:2010/10/11(Mon) 22:39 No.1104 はじめまして。山陽・中国道です。 |
リンク 投稿者:パンマン 投稿日:2010/09/27(Mon) 22:18 No.1103 ![]() 相互リンクしませんか? |
無題 投稿者:ななし 投稿日:2010/09/09(Thu) 23:06 No.1100 ![]() 平成22年度 |
ホームページ使用について 投稿者:uy758 投稿日:2010/08/16(Mon) 20:12 No.1098 ![]() 初めまして。uy758といいます。 |
GD-恋心ペン字JAについて 投稿者:nagatomoe 投稿日:2009/10/24(Sat) 20:21 No.1041 GD-恋心ペン字JAってダウンロードできないんですか? ぱんかれ > 現在CDのみで頒布しています。すみません。 (10/31-21:03) No.1042 nagatomoe > GD-恋心ペン字JAが入っている書名を教えてください。 (11/9-15:45) No.1043 ぱんかれ > コミケまたはとらのあなで頒布しているフォント集CDにのみ収録されています (8/7-23:50) No.1093 |
無題 投稿者:取鳥マン 投稿日:2010/07/08(Thu) 15:29 No.1086 鳥取に住んでる者です ぱんかれ > えっと、可能であれば「いまこの路線でこの文字がないです」リストを画像掲示板の過去ログをマネしながらつくってみて、それを投稿してくださるとたすかります 何が足りてなくてどれが優先度高いのかを測る参考にします (8/7-23:48) No.1092 |
無題 投稿者:さきさん 投稿日:2010/05/08(Sat) 09:24 No.1077 こんにちは。 ぱんかれ > 8月下旬に再開します ちばフォントの修正アップデートもあります (8/7-23:44) No.1091 |
コーヒーのマークについて 投稿者:高速道路好きのいわき人 投稿日:2010/08/07(Sat) 13:22 No.1088 Excelで自分でつくりながら眺めるのがすきなのですが、 ぱんかれ > 記号類は、@とか丸付き数字などのところに入っています。どんなのがはいっているかの調べる方法は⇒1)スタートメニュー>すべてのプログラム>アクセサリ>システムツール>文字コード表 を開く 2)GD-高速道路ゴシックJA-OTFまたはTTFをえらぶ 3)下のほうの詳細表示をチェックする 4)文字セットをWindows:日本語 にする この状態で、文字パレットをスクロールさせてみてください。なお、バージョンで場所を入れ替えたことがありますので、できればフォントは最新版でお願いします (8/7-23:40) No.1089 |
無題 投稿者:85122 投稿日:2010/05/23(Sun) 19:55 No.1082 サーセン。 85122 > 「阜」と「殴」の字を、OTEdit試用版を使って作ってみたのですが。 (5/23-19:57) No.1083 ぱんかれ > ありがとうございます、うけとりました。 (5/24-02:35) No.1084 |
- PetitBoard -
この掲示板は上記のものを一部改造してつかっています。